スポーツ・カイロプラクティック 肩の障害・インピンジメント症候群 1

 

肩の障害・インピンジメント症候群1

CJ59号2007/7/19より

インピンジメント症候群 Ⅰ

運動選手が訴える症状には様々なものがありますが、その中でも特に多いのが肩の障害(外傷)です。 肩関節複合体というのは、四つの関節の総称です。肩甲上腕関節、肩鎖関節、胸鎖関節、肩甲胸郭関節があり、最後の肩甲胸郭関節以外は滑膜性関節と呼ばれ、人間の体の中でもっとも多い関節です。それぞれの関節にはそれぞれ特徴的な障害がありますが、今回は肩甲上腕関節の障害、その中でも特に「インピンジメント症候群」にスポットを当ててみたいと思います。

まずインビンジメントという言葉についてですが、 これ は英語では“ Impingement”と書きます。 日本語では「衝突』という意味であり 、 この衝突は烏口肩峰アーチ (図l参照)で発生すると考えられています。

烏口肩峰アーチにはいくつかの重要な構造があります。棘上筋腱(筋腱部)、関節包、上腕二頭筋腱(長頭)、肩峰下包などです。 つまりインピンジメント症候群では、肩の外転を反復することで、 これらの構造が大結節と関 節禽(関節唇)の間で何度も挟まれ、 炎症に進行するわけです。

特に棘上筋腱炎は、インピンジメント症候群の患者に多い疾患です。野球やテニス、水泳など上肢のオーバーヘッドモーション(肩の挙上運動)を反復する運動選手に よく見られます。 棘上筋腱には炎症とともに、 変性が見られることがあります。 棘上筋腱の変性が進むと、 最終 的には腱の断裂が起こります。 しかしこれは若い運動選 手にはまれな症状です。

原因は機能的原因と構造的原因に分類できます。機能的原因にはローテ ーターカフの筋バランスの問題や炎症、肩峰下包の炎症による腫脹や変性に伴う肥厚、肩甲胸郭関節の運動障害(フォ ースカップルの不均衡)など があります。 これら機能的原因は肩甲上腕関節の不安定 性が一 次的要因となっていることもあります。

構造的原因には肩峰の形状(図2参照)や骨棘の形成、烏口肩峰靱帯と円錐靱帯の変性(肥厚)、肩峰骨端癒合不全(Os acromiale) 、 関節唇の断裂などがあります。

図2 肩峰形態のバターン

タイプ 1 タイプ 2 タイプ 3
平坦形(FLAT) カーブ型(CURVE) くちばし形(HOOK)
インピンジメントは発生しにくい インピンジメントの発生率が高くなる インピンジメントの発生率はもっとも高い
機能的原因 構造的原因
・ローテーターカフの不均衡
・ローテーターカフのの炎症や変性
・肩峰下包の炎症や変性
・肩甲胸郭関節の運動障害
・肩峰の形成異常
・骨棘の形成
・烏口肩峰靭帯、円錐靭帯の変性(肥厚)
・肩峰骨端痣合不全

それでは関節内では、どのような障害が発生している のか説明していきたいと思います。 肩甲上腕関節の関節 内運動には「回転」と「滑り」の二種類があります(図3参照)。肩の挙上(屈曲、外転)において、 上腕骨頭には上方への回転と下方への滑りが発生していますが、 インピンジメント症候群では上腕骨頭の過剰な上方回転、もしくは下方滑りの制限が起きています(またはそれら両方)。つまりインピンジメント症候群の治療には、このような関 節内で起こる運動障害の改善が不可欠になります。

次に問診、検査で注意する点を説明してみます。 問診では症状(痛み)が現われている箇所、 痛みの質、関連痛の有無、症状が悪化する肩のポジションなどが特に重要となります。 患者が訴えている痛みの領域を明確にすることで、 その原因となっている構造を推測することが可能になります。さらに触診により、もっとも強 い圧痛点を見つけることで、痛みの原因となっている構造を特定していきます。

肩関節(肩甲上腕関節)の可動域検査も重要です。インピンジメントが起こっている場合、肩の自動的外転60°から120゜の間で疼痛があり、60゜以下または120゜以上で痛みの軽減が認められます。肩外転位60゜から120°の間において、烏口肩峰アーチがもっとも狭窄されます。つまりインピンジメント症候群では、この角度において強い痛みが感じられる傾向があります(ペインフルアーク陽性、 図4参照)。

図4 ペインフルアーク

また烏口肩峰アーチの狭窄が発生しやすい肩のポジションには、肩90゜屈曲位における肩の内旋があります。このポジションはちょうどHawkin’sテスト(図5参照)の最終ポジションになります。Hawkin’sテストはインピンジメント症候群の代表的な検査法の一つです。

 

図5 Hawkin’s テスト


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。